2019年34銘柄中の24戦目になります!
先日のブランディングテクノロジーもダメでしたので、23連敗中です...
さて、今回はどうなるのでしょうか...
6月のIPOまとめです。参考にして下さい。
ピアズは、有名サイトではB、B7評価の案件となります。
SMBC日興証券でインターネットの完全抽選当たりが400枚程度と枚数もそこまで多くないようですね...
私はSBI証券、SMBC日興証券、大和証券、岡三オンライン証券から申し込みさせていただきました。
さて結果は...
まずは当たり枚数が1桁と思われる岡三オンライン証券から!
まあ何と言うか...当然の結果ですね...岡三オンライン証券はIPOの当たり枚数が1桁と少ないんですが、抽選を受けるにあたって資金を事前に口座に入れる必要がないのでこうして口座を作って毎回抽選だけは受けてます。
次は当たり枚数予想17枚のSBI証券!
口座数も多いのでさすがに厳しいですね...落選してもチャレンジポイントが1ポイント貯まりますのでポジティブに考えましょう。(現在チャレンジポイント155ポイントですのでS級をポイント当選できるまでには数年かかりそうです。それまでにポイントボーダーが上がらなければいいですが...)
次は同じく当たり枚数予想17枚!副幹事の大和証券です!
安定の選外です。資産5000万あればチャンス当選回数10回となりますが、我々庶民には無理な話です。コツコツチャンス回数1回で当選を狙いましょう。
最後は...
予想当たり枚数400枚のSMBC日興証券です。
こちらも安定の補欠です。
今回もダメでした。ただ大事なのは諦めないで抽選申し込みを続けることです。
私も諦めかけた2018年末にSBI証券からS or A級銘柄のリンクに当選しました。
凱旋でGODを引く確率よりは高いはずです。
明日はインフォネットの抽選結果が出る日ですね。またご報告します。
また、後日私の保有している口座ごとのIPO当選率を算出したいと考えております。
乞うご期待。