皆さんこんにちは!日本の投資家AFURO KENです!
6月に続いて7月に参加予定のIPOまとめました!
優良案件が盛り沢山です!適宜内容も更新していきますので乞うご期待。
IPOとは何かをご存じない方は以下をご参照下さい!
6月IPOまとめは以下をご覧ください!
フィードフォース
まず7月のトップバッターはフィードフォースです!
想定価格:1030円
仮条件:1030-1150円
公募価格:1150円
抽選申し込み期間:6/20-6/26
当選発表日:6/27
購入申し込み期間:6/28-7/3
上場日:7/5
*証券会社ごとにスケジュールが多少違いますので確認お願いします。
事業内容としては、データフィード関連事業、デジタル広告関連事業、ソーシャルメディアマーケティング関連事業です!人気のクラウド関連となります!
主幹事が大和証券、副幹事がSBI証券、東証マザーズ上場の小型案件です!
完全抽選当たり予想枚数は大和証券が1091枚、SBI証券が30枚、その他マネックス証券が68枚です。
有名サイトの評価もB、A9と非常に高評価です。
(目論見書より)
業績も右肩上がりで問題なさそうですね!
大和証券、SBI証券、DMM株から参加予定です!(マネックス証券の資金はSBI証券に移しました笑)
7月13日追記 残念ながらすべて落選しました。
Link-U
2つ目はLink-Uです!
想定価格:2580円
仮条件:2580-2820円
公募価格:2820円
抽選申し込み期間:7/2-7/8
当選発表日:7/9
購入申し込み期間:7/10-7/16
上場日:7/18
*証券会社ごとにスケジュールが多少違いますので確認お願いします。
事業内容はサーバー開発、アプリケーション開発、サービス運用です!
こちらも流行りのAI、クラウド関連となります!
SMBC日興証券が主幹事、SBI証券が副幹事で東証マザーズに上場の中型案件です。
全体の当たり枚数は5899枚です。SMBC日興証券は10%程度が完全抽選となりますので、完全抽選の予想当たり枚数は500枚程度でしょうか?どれぐらいの配分かわかりませんが、先ほどのフィードフォースよりは少ないことが予想されます。
有名サイト評価はB、A9となりますのでかなりの優良案件です!
2019年7月1日追記 強気の仮条件を受けてB→Aに格上げとなりました!
(目論見書より)
業績も右肩上がりで問題なさそうですね!
SMBC日興証券、SBI証券、野村証券、岡三オンライン証券から参加予定です。
7月13日追記 残念ながらすべて落選しました。
ビーアンドピー
3番目はビーアンドピーです!
想定価格:1900円
仮条件:1900-2000円
公募価格:2000円
抽選申し込み期間:7/5-7/11
当選発表日:7/12
購入申し込み期間:7/16-7/19
上場日:7/24
*証券会社ごとにスケジュールが多少違いますので確認お願いします。
業務内容は販売促進用サインディスプレイの制作、屋外用大型サイン・広告の制作、建物の内装、インテリア用品の出力、制作、広告企画および制作に関する提案業務です。
SMBC日興証券、大和証券、マネックス証券、岩井コスモ証券、SBI証券からも参加できます。
総当たり枚数は6900枚ですが、約10%が一般抽選と言われてますので予想当たり枚数は600枚程度でしょうか?主幹事の配分が分かりませんのでなんとも言えません。
有名サイトの評価ではC、B7となります!
まあ、そこそこの案件と言っていいのではないでしょうか...
いちよし証券口座がいい仕事してくれることを願ってます。
(目論見書より)
売上高は素人目に見るとやや落ち込んでいるようにも見えますが、純資産・総資産額は安定しますね。
いちよし証券、SBI証券、SMBC日興証券、大和証券から参加予定です!
ブシロード
続いてブシロードです!
想定価格:1840円
仮条件:1840-1890円
公募価格:未定
抽選申し込み期間:7/11-7/18
当選発表日:7/19
購入申し込み期間:7/22-7/25
上場日:7/29
*証券会社ごとにスケジュールが多少違いますので確認お願いします。
業務内容はトレーディングカード、モバイルオンラインゲーム、IPの企画・開発・プロデュースです!
主幹事がSMBC日興証券、副幹事が大和証券、東証マザーズの大型案件です!
総当たり枚数予想が43504枚です。SMBC日興証券は10%が完全抽選です。配分次第ですが、主幹事と副幹事合わせて完全抽選の当たり予想当たり枚数は少なくとも3000枚前後はあるのでは?と思われます。
有名サイトの予想はC、B7です。
(目論見書より)
売り上げ、純資産ともにほぼ右肩上がりと見ていいのではないでしょうか?
事業内容がなんとも言えませんし、大型案件ではありますが、業績など総合的に見てメリットの方が大きいと思いますので私は参加します!
ツクルバ
想定価格:2050円
仮条件:1900-2050円
公募価格:未定
抽選申し込み期間:7/16-7/22
当選発表日:7/23
購入申し込み期間:7/24-7/29
上場日:7/31
*証券会社ごとにスケジュールが多少違いますので確認お願いします。
事業内容は以下の通りです!
- ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」事業
- シェアードワークプレイス事業
- インターネットサービスの開発
- 空間デザイン・プロデュースに関する調査分析・企画・デザイン
有名サイトの評価はC、もう1つのサイトはまだ未評価のようです。
当たり枚数は22022枚!インターネットの完全抽選に回るのは主幹事が大和証券であることを考えると振り分けわからなので予想ですが、およそ10%の2000枚前後ですかね。ブシロードに続いて当たりの多い部類に入ると思います。
大和証券、みずほ証券、いちよし証券、SBI証券、マネックス証券、楽天証券から参加可能のようです。
(目論見書より)
業績も右肩上がり!!売上高の伸びがすごいですね...
勝率はかなり高い案件だと思います。当たり枚数が多いので初値が上がりづらいことを見越してのC評価なのでしょうが、おそらくもう1つの有名サイトではB6以上の評価ではないかと個人的には予想します。
6月29日追記 もう一方の有名サイト予想はB7でした。安心感が増しましたね!
7月13日追記 仮条件の上限が想定価格とやや弱気。96ut.comもC5評価になりました。慎重に行きたいので、今回は見送ることとしました。
まとめ
6月も当たりをつかむことはできませんでしたが、下半期に期待したいと考えてます。
当選率は非常に低いことが予想されますが数打てば当たるはずなので、諦めないことが大切と思います。
内容適宜最新情報に更新していきます!
7月8日追記
ステムリムは大型のバイオ関連とのことなので、基本的には見送り!もし仮条件が良ければ参加検討します!
ではまた!