皆さんこんにちは、日本の投資家兼医者のAFURO KENです。
今回は、目指せ夢の配当生活!ということで、米国株銘柄の中でも抜群の安定感を持つドーバーに関してお話ししていきます。
これから米国株投資を始めたいと言う方は以下の記事に基本事項が書いてあります。
米国株を始めるにあたって避けて通れない、投資の神様ウォーレン・バフェットの生い立ちから現在に関しては以下の記事が参考になります。
ウォーレン・バフェット投資に関する12の原則に関しては以下をご参照下さい。
目次
ドーバーとは
ドーバー (Dover; ティッカーコード: DOV)は、アメリカ合衆国イリノイ州に本社を置く、産業機器の大手企業であり、1955年に設立されました。日本ではあまり馴染みがないですが、様々な工業製品を製造し、事業内容も多岐に渡っています。
ドーバーの実力
以下にここ10年間のドーバーの株価チャートを示します。
10年間に渡って、ほぼ綺麗な右肩上がり、株価は5倍近くとなっています。
これだけ見ても投資したくなるような、非常に安定感のある銘柄です。
しかしながら、もちろんこれだけではありません。
なんとドーバーは...
連続増配記録がアメリカン・ステイツ・ウォーターに次ぐ第2位!
63年間連続増配を記録しているんです。
ちなみに第2位にはドーバーを含めて5銘柄がランクインしています。
さすがにこれはドーバー、ひいては米国株は凄いと言わざるを得ないですね。
現在の配当利回りは2.06%となります。
ドーバーの今後
以下に今後の予想も含めたドーバーの財務状況を示します。
2017年がやけに目立ちますが、2016年を基準とすると、2019年、2020年予想も含めて増収増益の右肩上がりとなっています。
その他、ドーバーに現時点でこれと言ったニュースはなさそうです。
ドーバーのまとめ
目指せ夢の配当生活!ということで、米国株銘柄の中でも抜群の安定感を持つドーバーに関してお話しさせていただきました。
現時点での配当利回りは低めですが、業績も安定しており、今後もキャピタルゲインに加えて連続増配によるインカムゲインが期待できるのではないでしょうか?
一考に値する銘柄であると思います。
*記事中のグラフ、財務状況はSBI証券公式ホームページを参照させていただきました。