皆さんこんにちは、日本の投資家兼医者のAFURO KENです。
今回は【経済を知る】米国株銘柄 マクドナルド (McDonald's) 2019年第4四半期・通期決算【MCD】という事で、公式ホームページの McDONALD'S REPORTS FOURTH QUARTER AND FULL YEAR 2019 RESULTS AND QUARTERLY CASH DIVIDEND を元に、2020年1月29日に発表となったマクドナルドの2019年第4四半期・通期決算に関してお話しさせて頂きたいと思います。
当ブログのYouTubeチャンネルです。優良情報ばかりですので、是非ともチャンネル登録をお願いします。
マクドナルドのまとめ記事は以下をご参照ください。
目次
- マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) のポイント
- マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) の営業形態、地域、製品ごとの売上高まとめ
- マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期決算 (Q4・Full year financial results) 市場予想との比較
- マクドナルド (MCD) 2020年決算見通し (2020 outlook) は?
- マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) まとめ
マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) のポイント
以下にKEY HIGHLIGHTS - CONSOLIDATEDを示します。
2019年第4四半期の売上高は53.5億ドルで前年同期の51.6億ドルから4%の増加、利益も15.7億ドルで14.2億ドルから11%の増加、1株当たり利益 (Diluted EPS)も2.08ドルで1.82ドルから14%の増加となっています。
2019年通期の売上高は210.1億ドルで前年の210.3億ドルとほぼ同等、利益は60.3億ドルで59.2億ドルから2%増加、1株当たり利益 (Diluted EPS)も7.88ドルで7.54ドルから5%増加となっております。
以下にキャッシュフローを示します。
2019年通期の経営キャッシュフローは60.3億ドルと前年の59.2億ドルから2%増加、フリーキャッシュフローも57.3億ドルで42.3億ドルから35%増加しております。
マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) の営業形態、地域、製品ごとの売上高まとめ
以下に2019年第4四半期の営業形態、地域ごとの売上高のまとめを示します。
直営店よりもフランチャイズ店の売上高増加が目立ちます。国内外ともに増収となっております。
以下に2019年通期の営業形態、地域ごとの売上高のまとめを示します。
第4四半期と比較して米国内直営店での売上高減少が目立ちます。第4四半期には改善されたと見ていいのではないでしょうか?フランチャイズ店は同様に増収です。
以下に製品ごとの売上高の割合まとめを示します。
2019年と2018年で大きな差はないのではないでしょうか?
マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期決算 (Q4・Full year financial results) 市場予想との比較
・Non-GAAP EPSは1.97ドルで市場予想通り。
・売上高は53.5億ドルで市場予想を0.5億ドル上回った。
増収増益でほぼ市場予想通りです。
マクドナルド (MCD) 2020年決算見通し (2020 outlook) は?
具体的な売上高、EPSの目標提示は調べた限りではなさそうでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。
マクドナルド (MCD) 2019年第4四半期・通期決算 (Q4・Full year financial results) まとめ
マクドナルドの2019年第4四半期・通期決算に関してお話しさせて頂きました。
増収増益で市場予想とはほぼ同様の結果でした。
それなりの好決算と言えます。
今後に更に期待しましょう。
*マクドナルド公式ホームページの McDONALD'S REPORTS FOURTH QUARTER AND FULL YEAR 2019 RESULTS AND QUARTERLY CASH DIVIDEND を参照させていただきました。