皆さんこんにちは、日本の投資家兼医者のAFURO KENです。
今回は【世界経済を学ぶ】米国株保有銘柄増配率一覧【連続増配・高配当】ということでお話しさせて頂きたいと思います。
目次
- 米国株保有銘柄増配率のまとめ
- 米国株保有銘柄増配率のランキング
- まとめ
当YouTubeチャンネルを以下に示します。
米国株保有銘柄増配率のまとめ
ハイテクセクター
アップル (APPL)
2019年5月より四半期配当を0.73ドルから0.77ドルに増配しております。
増配率は5.5%です。
配当利回りは0.96%です。
マイクロソフト (MSFT)
2019年11月より四半期配当を0.46ドルから0.51ドルに増配しております。
増配率は10.9%となります。
配当利回りは1.14%です。
ヘルスケアセクター
アッヴィ (ABBV)
2020年1月より四半期配当を1.07ドルから1.18ドルに増配しております。
増配率は10.3%です。
配当利回りは4.97%です。
ジョンソン & ジョンソン (JNJ)
2019年5月より四半期配当を0.90ドルから0.95ドルに増配しております。
増配率は5.6%となります。
配当利回りは2.53%です。
ファイザー (PFE)
2020年1月より四半期配当を0.36ドルから0.38ドルに増配しております。
増配率は5.6%となります。
配当利回りは4.26%です。
情報通信セクター
シスコシステムズ (CSCO)
2020年4月より四半期配当を0.35ドルから0.36ドルに増配予定です。
増配率は2.9%です。
配当利回りは3.11%です。
AT&T (T)
2020年1月より四半期配当を0.51ドルから0.52ドルに増配しております。
増配率は2.0%となります。
配当利回りは5.40%です。
ベライゾン・コミュニケーションズ (VZ)
2019年10月より四半期配当を0.6025ドルから0.615ドルに増配しております。
増配率は2.1%です。
配当利回りは4.23%です。
生活必需品セクター
コカ・コーラ (KO)
2020年3月より四半期配当を0.40ドルから0.41ドルに増配予定です。
増配率は2.5%です。
配当利回りは2.73%です。
ペプシコ (PEP)
2019年6月より四半期配当を0.9275ドルから0.955ドルに増配しております。
増配率は3.0%です。
配当利回りは2.62%です。
プロクター & ギャンブル (PG)
2019年4月より四半期配当を0.7172ドルから0.7459ドルに増配しております。
増配率は4.0%です。
配当利回りは2.35%です。
一般消費財セクター
マクドナルド (MSD)
2019年11月より四半期配当を1.16ドルから1.25ドルに増配しております。
増配率は7.8%です。
配当利回りは2.32%です。
資本財セクター
スリーエム (MMM)
2020年2月より四半期配当を1.44ドルから1.47ドルに増配しております。
増配率は2.1%です。
配当利回りは3.75%です。
公益セクター
アメリカン・ステイツ・ウォーター (AWR)
2019年8月より四半期配当を0.275ドルから0.305ドルに増配しております。
増配率は11.0%です。
配当利回りは1.35%です。
エネルギーセクター
エクソン・モービル (XOM)
2019年5月より四半期配当を0.82ドルから0.87ドルに増配しております。
増配率は6.1%です。
配当利回りは5.89%です。
金融セクター
バークシャー・ハサウェイ (BRK-B)
変わらず無配です。
米国株保有銘柄増配率のランキング
1位 アメリカン・ステイツ・ウォーター (AWR) 11.0%
2位 マイクロソフト (MSFT) 10.9%
3位 アッヴィ (ABBV) 10.3%
まとめ
今回は、【世界経済を学ぶ】米国株保有銘柄増配率一覧【連続増配・高配当】という形でお話しさせて頂きました。
配当利回りにも左右されますが、増配率が高いのはAWR、MSFT、ABBVでした。
特にABBVは高配当でもあるので今後に期待できるのではないでしょうか。
*配当利回りは2020年2月22日現在です。